システム開発 / システム開発部 システム開発課
要件の定義から、設計、プログラミング、
サポートまで、工程のすべてに関わり、
アイデアと創意工夫で、
システムをつくりあげる。
- T.M. / 2013年入社
- 趣味はサッカー観戦。毎週、レアルマドリードをはじめ各国のプロリーグの試合をチェックしている。また、TV/PCゲームも大好きで、お気に入りのタイトルの攻略方法をとことん究めることを楽しんでいる。
現在の仕事内容
すべて内製している社内システムの開発・運用・保守。
大学での専攻は情報工学です。就職活動は、業種・職種を問わず幅広く回りましたが、最終的には人事担当者や社員と接した印象と、自分の活躍や成長のイメージを明確に思い描けるかどうかで、絞り込みました。社内システムを外注で開発するのではなく、すべて内製しているという点に魅かれたことがSMKへの入社の決め手となりました。入社後は、一貫して社内システムの開発・運用・保守を担当しています。社員が利用するグループ全体の販売・生産に関わるデータを集積したシステム(データウェアハウス)の運用・保守をしながら、製品の売価を決める基準となる「原価明細管理システム」の構築も手がけています。これは紙ベースで情報を管理していたタスクをデータベース化するためのアプローチで、生産・販売における革新的な効率化を目指しています。
仕事のやりがい
自分のアイデアとロジックと
創意工夫において完遂できる面白さ。
当社では社内システムを内製しているので、要件の定義から基本設計、詳細設計、プログラミングまで、すべての工程に関わります。もちろん完成後もシステムのサポートを行っていくことになります。基本的には、一つのプロジェクト開発テーマを一人のシステムエンジニアが手がけるので、すべてを自分のアイデアとロジックと創意工夫において完遂できることが今の仕事の面白さです。その反面、自分で開発したシステムのパフォーマンスに対しては自分が責任を負うことになるので、プレッシャーはありますが、「自分の仕事が会社を支えている」という思いが大きなやりがいにつながっています。例えば、経理システムの置き換えがあった際に、仕入・売上データのフォーマットを考え、開発し、安定稼働させたときなどは、全社から評価され、喜ばれたことで、大きな達成感を得ることができました。
挑戦テーマとこれからの夢
最先端のAIなども組み込み、
攻めのIT戦略を考える立場へ。
社内の内製システムは現状、新旧のものが混合して成り立っています。機能的に問題はないのですが、個人的には最新の技術や開発手法で最適化を図りたいと思っています。しかしながら、それを実現するにはまだまだ経験とスキルが足りません。まずは、幅広い知識を身につけ、ITスキルを徹底的に磨くことが当面の目標です。その上で、各部門の現場に足を運び、ヒアリングを通じて改善点や問題点などを見つけだし、抜本的にシステムの改革に取り組みたい。ITのちからでSMKのビジネスをさらに強くしていけると考えています。将来的には最先端のAIなどの技術も取り入れ、SMKのIT戦略を主導していけるような存在になることが私の夢です。
キャリアステップ
- 2013年〜
-
システム開発部 システム開発課
社内システムの開発・運用・保守を担当。